神奈川 葉山鐙摺 長三朗丸
マルイカ船
集合-出船:6時-7時
料金:10,000円
※氷別
※オモリ30〜60号
ヤリイカ船
集合-出船:6時-7時
料金:11,000円
※氷別
※オモリ150号
アマダイ船
集合-出船:6時-7時
料金:10,000円
※餌付き、氷別
※オモリ30号
ご予約は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お電話↓
090-5344-1958(船長直通)
メール↓
こちらをクリック!
第1・3・5木曜日
但し、祝祭日は出船します。
ケータイのカメラで“QRコード”を読み取ってください。
2023年12月30日
カワハギ船
カワハギ
11-28 cm 2-22 匹
船長コメント:
22匹、続いて17匹
前半空流し連発で少し焦りましたが中盤からはポツポツ連チャンなんかもありでなんとか皆さん顔見れました
本年度もカワハギ船お付き合いありがとうございました!最終日まだまだ魚はいる感じでしたので年明けからもカワハギ船続行します!!
寒いですがご乗船お待ちしてます!
釣り場と水深:
葉山沖〜亀城根
20M~40M
posted by 長三朗丸 at 14:36 |
釣果
2023年12月30日
ヤリイカ船
ヤリイカ
18-47 cm 0-15 杯
船長コメント:
反応少なく苦戦しました…
なんとか顔だけは見れましたが盛り上がりなしでしたm(__)m
残念ながらお一人様、何かに食われてイカの頭だけしか釣れず…(・・;)
10杯前後の方が多かったです
今年も一年間ありがとうございました!
また来年も宜しくお願い致しますm(__)m
釣り場と水深:
館山沖
130M~210M
posted by 長三朗丸 at 14:32 |
釣果
2023年12月29日
アマダイ船
アマダイ
18-37 cm 6-
9 匹
船長コメント:
1日近場でじっくりと流し込んでみました。
アマダイ連発の場面もありましたが、大半がポツポツの拾い釣りでした!終日当たりも多かったです!サイズは小型主体にたまに良型が混じる程度で、デカアマ捕獲とはなりませんでした(^^;;
今年のアマダイ船は終了となります、来年も精一杯頑張るので、ご乗船お待ちしていますm(__)m
ハタ、鬼カサゴ、トラギス、ヒメコダイ、レンコダイ、キントキ混じりました。
釣り場と水深:
葉山沖
70M~115M
posted by 長三朗丸 at 16:09 |
釣果
2023年12月29日
カワハギ船
カワハギ
13-
28.5 cm
5-19 匹
船長コメント:
19匹、続いて17、16匹
今日は潮流れ向き悪く前半は根掛かり連発で苦戦でした
深場ポツポツ拾える感じで良型も混じり半数以上の方10匹越えで平均して見れました!
釣り場と水深:
葉山沖〜亀城根
20M~40M
posted by 長三朗丸 at 14:36 |
釣果
2023年12月29日
ヤリイカ船
ヤリイカ
16-42 cm 0-23 杯
船長コメント:
終日ポツポツ(・∀・)
小型〜中型ヤリイカメインにスルメ少々混じりました!
残念ながら1名様顔見れず…m(__)m
ほとんどの方が10杯前後でした(´・ω・`)
サバの邪魔も気になりましたが11cmブランコが有利です(・∀・)
釣り場と水深:
沖ノ瀬
170M~240M
posted by 長三朗丸 at 14:31 |
釣果
2023年12月28日
アマダイ船
アマダイ
20-
37 cm
3-6 匹
船長コメント:
前半葉山沖でスタートし、アマダイの顔は見られましたが単発で終わりました。
後半は移動して、ポツポツと拾えました。
途中、特大アマダイらしき魚の針外れもあり、悔しい場面もありました…
ガンゾウヒラメ、レンコダイ、ヒメコダイ、カイワリ混じりました。
葉山沖〜鎌倉沖 70〜103m
釣り場と水深:
葉山沖〜鎌倉沖
70M~110M
posted by 長三朗丸 at 15:27 |
釣果
2023年12月28日
ヤリイカ船
ヤリイカ
16-48 cm 2-34 杯
船長コメント:
前半、小型〜中型ヤリイカポツポツ(・∀・)
その後潮速くなり移動…
最後の最後に良型ヤリイカ数付く場面も!
ほとんどの方が10杯前後でした(・∀・)
釣り場と水深:
沖ノ瀬〜城ヶ島沖
160M~220M
posted by 長三朗丸 at 14:29 |
釣果
2023年12月28日
カワハギ船
カワハギ
12-26 cm 5-23 匹
船長コメント:
23匹が2名様
今日もなかなか手強いカワハギ釣りで差が出ちゃいましたがなんとか皆さんお土産確保!!
潮流れある時間はポツポツ顔出してくれてました
釣り場と水深:
亀城根
25M~40M
posted by 長三朗丸 at 14:27 |
釣果
2023年12月27日
ヤリイカ船
ヤリイカ
19-48 cm 2-11 杯
船長コメント:
今日も転々としましたが…
前半は顔見ただけ…
後半はなんとかポチポチ見れましたが皆さん顔見た程度でした…
釣り場と水深:
フルコース
140M~230M
posted by 長三朗丸 at 14:13 |
釣果
2023年12月26日
ヤリイカ船
ヤリイカ
17-48 cm 10-
33 杯
船長コメント:
前半顔見ただけで大移動…
中盤乗り活発でゾロゾロ数付く場面も(・∀・)
その後、移動…移動…
後半は良型主体に顔見る程度でした!
ほとんどヤリイカでスルメは混じった程度!
全員10杯以上で好調に取れました(・∀・)
釣り場と水深:
フルコース
160M~240M
posted by 長三朗丸 at 14:25 |
釣果
2023年12月26日
カワハギ船
カワハギ
14-28 cm 7-
25 匹
船長コメント:
前半潮流れある時間はアタリ多く良型主体にポツポツ拾えて皆さんお土産確保出来ました!
中盤潮流れ止まって顔出すのがやっとの時間もありましたが
最後にまた潮流れ出して連発出来る流しも!!
釣り場と水深:
亀城根
25M~40M
posted by 長三朗丸 at 14:22 |
釣果
2023年12月25日
ヤリイカ船
ヤリイカ
17-47 cm 3-20 杯
船長コメント:
反応少なく苦戦しました…
どこでも顔だけは見られましたが乗り渋く難しかったです(・・;)
20、19、18、17杯と半数の方は取れましたが一桁の方も半数と数に差が出てしまいましたm(__)m
釣り場と水深:
館山沖〜城ヶ島沖
120M~210M
posted by 長三朗丸 at 15:12 |
釣果
2023年12月24日
アマダイ船
アマダイ
22-
41 cm
2-
6 匹
船長コメント:
本日初出船でした!
前半は近場からスタートし、良型アマダイの顔見ることが出来ましたがその後続かず、、
後半は当たりが少なく苦戦しました。
途中、良型混じりの連チャンできる流しもあり全員顔見ることができました!
レンコダイ、イトヨリ、ヒメコダイ、トラギス、エソ混じる
釣り場と水深:
葉山沖〜三戸輪沖
60M~95M
posted by 長三朗丸 at 16:40 |
釣果
2023年12月24日
カワハギ船
カワハギ
12-27 cm 3-24 匹
船長コメント:
24匹、続いて19、16、15匹
1日どこでも顔だけは見れる感じで
根掛かり連発しながらもなんとかポツポツ拾える流しもありましたが難しい1日でした
釣り場と水深:
亀城根
20M~40M
posted by 長三朗丸 at 14:42 |
釣果
2023年12月24日
ヤリイカ船
ヤリイカ
20-
48 cm
4-26 杯
船長コメント:
前半は反応見られましたがサバの邪魔が気になりました(・・;)
後半は反応少なく苦戦…
良型主体だったのでなんとかオカズは確保(・∀・)
スルメも少々混じりました!
釣り場と水深:
館山沖〜城ヶ島沖
140M~210M
posted by 長三朗丸 at 14:40 |
釣果
2023年12月23日
ヤリイカ船
ヤリイカ
17-
48 cm
2-
27 杯
船長コメント:
二隻で出船!
前半は反応少なく苦戦しましたが後半当たると数付く場面も(・∀・)
ヤリイカ良型メインにスルメも少々混じりました!
10杯前後の方が多く、オカズは確保(・∀・)
釣り場と水深:
館山沖
120M~200M
posted by 長三朗丸 at 14:32 |
釣果
2023年12月23日
カワハギ船
カワハギ
12-26.5 cm 0-24 匹
船長コメント:
24匹が2名様、続いて15匹が2名様
1日どこでも顔は出してくれましたがアタリ少なめで難しかった!
お一人顔見れず残念でした(((^_^;)
釣り場と水深:
亀城根
20M~40M
posted by 長三朗丸 at 14:23 |
釣果
2023年12月20日
カワハギ船
カワハギ
14-27 cm 3-
29 匹
船長コメント:
29匹、続いて18匹
今日も潮流れ緩い時間はアタリ少なくて難しかったです
中盤潮流れてポツポツ拾えました!!
半数の方10匹越えでお土産は確保
釣り場と水深:
亀城根
20M~40M
posted by 長三朗丸 at 14:40 |
釣果
2023年12月20日
ヤリイカ船
ヤリイカ
20-
48 cm
4-12 杯
船長コメント:
反応少なく苦戦しました…
どこでも顔は見られましたが…
良型主体でスルメが少々、10杯前後の方が多くてなんとかオカズは確保(・∀・)
休み明けまた頑張りますm(__)m
釣り場と水深:
館山沖〜洲ノ崎沖〜城ヶ島沖
150M~240M
posted by 長三朗丸 at 14:39 |
釣果
2023年12月19日
カワハギ船
カワハギ
13-27 cm 29-
40 匹
船長コメント:
今日は常連さん2人で出船
前半潮流れず苦戦でしたが
中盤から潮流れあり
良型混じりでポツポツ拾えました
釣り場と水深:
葉山沖〜亀城根
20M~45M
posted by 長三朗丸 at 15:55 |
釣果
2023年12月19日
ヤリイカ船
ヤリイカ
18-45 cm 6-
28 杯
船長コメント:
派手な乗りはありませんが終日ポツポツ好調に乗りました(・∀・)
28杯、27杯、25杯、ほとんどの方が10杯以上で平均的に良かったです!
中型主体に良型も!スルメも1割程度混じりました!
釣り場と水深:
館山沖
140M~210M
posted by 長三朗丸 at 15:53 |
釣果
2023年12月18日
ヤリイカ船
ヤリイカ
18-
48 cm
14-
30 杯
船長コメント:
前半は反応少なく苦戦しましたが後半は良型混じりでポツポツ顔見れました(・∀・)
前半サバの邪魔が気になりましたが圧倒的ブランコ有利でした!最高5杯掛けも(´・ω・`)
皆さん平均的に取れて、30杯続いて28、27杯、全員14杯以上で好調でした(・∀・)
釣り場と水深:
館山沖
140M~170M
posted by 長三朗丸 at 15:37 |
釣果
2023年12月18日
カワハギ船
カワハギ
14-27 cm 7-24 匹
船長コメント:
24匹、続いて22匹
今日は深場で潮流れあり
前半アタリ多くポツポツ拾えましたがバラシが大多発(((^_^;)
後半アタリ少なくて難しかったですがなんとか皆さんお土産確保出来ました!!
釣り場と水深:
亀城根
40M
posted by 長三朗丸 at 15:35 |
釣果
2023年12月15日
ヤリイカ船
ヤリイカ
20-
48 cm
8-
30 杯
船長コメント:
前半は好調に乗って数付く場面も(・∀・)
後半は顔見る程度でした!
良型主体にスルメ少々(・∀・)
釣り場と水深:
館山沖〜城ヶ島沖
130M~200M
posted by 長三朗丸 at 21:14 |
釣果
2023年12月14日
カワハギ船
カワハギ
11-27 cm 7-
51 匹
船長コメント:
51匹、続いて35、32匹
他に20匹台の方も
朝葉山沖の浅場で小型主体に良型混じりで高活性で数出て
中盤深場で良型主体にお土産確保も出来て
最後朝の場所戻り帰りまでアタリ活発で楽しめました!!
リリース1~6割
釣り場と水深:
葉山沖〜亀城根
20M~40M
posted by 長三朗丸 at 15:59 |
釣果
2023年12月14日
ヤリイカ船
ヤリイカ
19-
47 cm
9-
23 杯
船長コメント:
前半ポチポチ(・∀・)
後半数付く流しも(・∀・)
サイズは前半バラバラで後半は良型主体でした!
16名でほとんどの方が15杯前後で皆さん平均的に取れて良かったです(´・ω・`)
釣り場と水深:
館山沖〜城ヶ島沖
130M~190M
posted by 長三朗丸 at 15:56 |
釣果
2023年12月10日
カワハギ船
カワハギ
17-27 cm 3-24 匹
船長コメント:
1日深場でアタリ少ない中皆さんに頑張ってもらい良型混じりでお土産出来ました!!
釣り場と水深:
亀城根
20M~50M
posted by 長三朗丸 at 17:57 |
釣果
2023年12月10日
ヤリイカ船
ヤリイカ
18-45 cm 4-
25 杯
船長コメント:
前半はポチッと顔見る程度でしたが中盤から好調に乗ってくれました(・∀・)
多くの方が10〜25杯で平均的に取れて良かったです!
サイズは中型主体に良型も!
釣り場と水深:
城ヶ島沖〜館山沖
130M~200M
posted by 長三朗丸 at 17:54 |
釣果
2023年12月09日
カワハギ船
カワハギ
18-
29 cm
1-23 匹
船長コメント:
23匹、続いて18匹
今日もアタリ少なく難易度高めでしたが良型大型多く混じってお土産は出来ました!
釣り場と水深:
亀城根
20M~45M
posted by 長三朗丸 at 14:11 |
釣果
2023年12月09日
ヤリイカ船
ヤリイカ
18-45 cm 1-8 杯
船長コメント:
反応少なく苦戦しました…
後半ポチッと見れてなんとか皆さん顔だけは見れました(・・;)
海悪くなり13時過ぎに早上がりしましたm(__)m
釣り場と水深:
洲ノ崎沖〜城ヶ島沖
150M~210M
posted by 長三朗丸 at 14:08 |
釣果
2023年12月08日
ヤリイカ船
ヤリイカ
20-
48 cm
8-
27 杯
船長コメント:
中盤乗り活発でゾロゾロ数付く場面もありました(・∀・)
前半、後半はポチッと顔見る程度でした(・・;)
ほとんどの方が10杯以上でヤリイカは良型主体にスルメが少々混じりました!
釣り場と水深:
洲ノ崎沖
170M~230M
posted by 長三朗丸 at 14:19 |
釣果
2023年12月08日
カワハギ船
カワハギ
17-26 cm 3-15 匹
船長コメント:
前半はうねり残ってて釣り辛く根掛かり多発でした
後半ポツポツ拾えて最後に連チャン出来てお土産確保出来ました
釣り場と水深:
亀城根
20M~40M
posted by 長三朗丸 at 14:17 |
釣果
2023年12月05日
カワハギ船
カワハギ
18-
27 cm
2-27 匹
船長コメント:
今日は潮流れあり長く流せてましたがどこも活性低く難しかったですねTopダントツでした
釣り場と水深:
亀城根
25M~40M
posted by 長三朗丸 at 14:25 |
釣果
2023年12月05日
ヤリイカ船
ヤリイカ
20-
48 cm
13-
25 杯
船長コメント:
良型主体に終日ポツポツでした(・∀・)
皆さん平均的に取れてオカズ確保(・∀・)
スルメも少しだけ混じりました!
釣り場と水深:
洲ノ崎沖
160M~200M
posted by 長三朗丸 at 14:21 |
釣果
2023年12月04日
カワハギ船
カワハギ
19-
27 cm
16-18 匹
船長コメント:
今日は二人で16匹18匹でした
前半アタリなく大苦戦でした
中盤から転々と場所移動して拾い釣りでたまに連チャンもありなんとかなりました!!
釣り場と水深:
亀城根
25M~40M
posted by 長三朗丸 at 14:19 |
釣果
2023年12月04日
ヤリイカ船
ヤリイカ
17-48 cm 13-
37 杯
船長コメント:
派手な乗りはありませんが終日ポツポツ好調に乗りました(・∀・)
前半は小型〜中型でバラシもありましたが後半は良型主体!
全員10杯以上でオカズ確保(・∀・)
釣り場と水深:
洲ノ崎沖
140M~210M
posted by 長三朗丸 at 14:09 |
釣果
2023年12月03日
カワハギ船
カワハギ
18-
27 cm
4-
19 匹
船長コメント:
19匹、続いて15匹2人
今日も深場で1日頑張っていただきましたが潮流れなくアタリ遠く難しかったです!
良型混じりでなんとかお土産は出来ました
強風で12時早上がりしましたm(__)m
釣り場と水深:
亀城根
40M~50M
posted by 長三朗丸 at 12:14 |
釣果
2023年12月03日
ヤリイカ船
ヤリイカ
17-45 cm 1-9 杯
船長コメント:
前半ポチッと顔は見られましたがすぐに風強くなり近場探索しましたが顔見ただけでした(・・;)
なんとか皆さん顔だけは見られましたが強風12時早上がりとなりましたm(__)m
釣り場と水深:
洲ノ崎沖〜亀城根
140M~200M
posted by 長三朗丸 at 12:10 |
釣果
2023年12月02日
ヤリイカ船
ヤリイカ
20-
48 cm
4-
34 杯
船長コメント:
前半は反応少なく苦戦しましたが後半乗り活発でした(・∀・)
前半中型メインで後半は良型主体!
34杯、続いて29杯(´・ω・`)半数近くの方が20杯以上でした!
釣り場と水深:
洲ノ崎沖
160M~220M
posted by 長三朗丸 at 14:24 |
釣果
2023年12月02日
カワハギ船
カワハギ
18-
30 cm
5-
28 匹
船長コメント:
28匹、続いて24匹2人に21匹
今日も1日深場で良型多く半数以上の方ツ抜け出来てお土産出来ました!!
釣り場と水深:
亀城根
40M~50M
posted by 長三朗丸 at 14:22 |
釣果
2023年12月01日
ヤリイカ船
ヤリイカ
20-
48 cm
7-
32 杯
船長コメント:
前半反応少なく苦戦しましたが中盤からポツポツ取れて好調でした(・∀・)
良型主体にスルメが混じった程度です!
ほとんどの方が10杯以上でした(・∀・)
釣り場と水深:
沖ノ瀬〜洲ノ崎沖
160M~220M
posted by 長三朗丸 at 14:13 |
釣果
2023年12月01日
カワハギ船
カワハギ
17-29 cm 4-
34 匹
船長コメント:
34匹、続いて30匹
今日は1日深場で潮流れあり好調継続!!
釣り場と水深:
亀城根
40M~50M
posted by 長三朗丸 at 14:11 |
釣果