インターネット予約こちら↓




当店では、全船完全予約制となります。
お電話でのご予約・お問い合わせは、16時〜20時までの対応とさせて頂きます。それ以外の時間帯は、SMS・メール・ネット予約をご利用下さい。

詳細は、
090-5344-1958 (船長直通)
16時〜20時までお気軽にお問い合わせください。

現在の予約状況⇒ ○出船予定 ◎出船確定 △要確認


カワハギ船開始!

11月25日(火)よりカワハギ船を開始致します。

5時45分集合、7時出船

PE1〜2号100m巻いてあれば大丈夫です。
小型両軸リール使用

オモリ30号
仕掛け2〜3本針使用
冷凍アサリ1500円
剥き身アサリ1300円

ご予約お待ちしてますm(__)m

出船時間が変わりました

11月1日から全船出船時間が変わりました

全船
5時45分集合、7時出船

となります。
宜しくお願い致します

ヤリイカ船開始!

10月24日(金)よりヤリイカ船を開始致します。
5時半集合6時半出船
オモリ150号
[PE4号以下厳守]400m巻いてあればokです。
プラ角11〜14cm(現在は11cmメインです)
羽根付き、変形オモリは使用禁止
ダブルカンナ、クロスビーズはなるべくご遠慮下さい。

ご予約お待ちしてますm(__)m

アマダイ船開始!

10月3日(金)よりアマダイ船を開始致します。

5時半集合6時半出船(集合時間厳守でお願い致します)

PE4号以下厳守(最低200m巻いてある電動リール)
オモリ60〜80号(PE4〜3号は80号、2号以下は60号で)
変形オモリは使用禁止

仕掛けハリス3〜6号(推奨4号)
レンタルタックル1500円

ご予約お待ちしてますm(__)m
 

コマセカツオマグロ船開始!

[釣行予定の方は必ず最後までお読み下さい]

 

8月1日(金)よりコマセカツオマグロ船開始致します
 


料金15000円(オキアミ3kgと付餌付き)
レンタルタックル1000円(手巻きリールのみ)
レンタル天秤付きビシ無料(紛失時は2500円頂きます。)
 


5時集合、6時出船
 


[禁止、注意事項]

クッションゴムの使用禁止
大型のコマセカゴの使用禁止
ジェット天秤式コマセカゴの使用禁止
遊動天秤は使用可能ですが状況に応じての使用となります。船長の指示に従って使用して下さい。(必ず通常の天秤もお持ち下さい)
 


レンタルタックル紛失時は20000円頂きます。
 


[推奨仕掛け]
PE8〜10号400m程度巻いてある物
カツオ用仕掛け
ハリス12〜16号、2〜2.5m

マグロ用仕掛け
ハリス18〜22号、5〜10m(ハリスの長さは最長10mまでです。)
15m等、長ハリスは使用禁止です。

[氷、クーラーについて]
 


カツオ、キメジが釣れた時のクーラーと氷はご自身でお持ちになってご乗船下さい。(氷は組合にて販売してます)
大型のマグロは船上ではお預かりします。一匹につき1000円氷代を頂きます。

帰港後、解体をご希望の方はマグロ1匹3000円、カツオキメジ1匹500円にて承ります。(マグロは大きさによって金額が多少異なりますので希望する方はお聞き下さい)

ご予約がお済みのお客様へ

大変面倒で申し訳ありませんが、前日の夕方以降に出船確認の連絡、もしくは17時以降のホームページ上段、現在の予約状況からご確認お願い致しますm(__)m

前日予約について

前日釣行予定のご予約はなるべく前日の午後7時までお願いしますm(__)m
都合上行けるか分からない等、はっきりと分からない場合でも構いませんのでなるべく早めのご予約をお願いします。

前日7時半の時点で規定人数に達しない場合はすべての予約をお断りさせていただく場合がございますので、お手数ですがなるべく早めのご予約にご協力お願い致しますm(__)m

ライフジャケット義務化

ライフジャケットの着用が義務化されました。
朝出船前に確認させて頂きますので、必ず桜マークの入ったライフジャケットの着用をお願い致しますm(__)m

ご用意出来ない方は朝受付でお申し出下さい。
 

2025年11月26日

キハダ
34-34 kg 0-1 匹

船長コメント:
今日は前半に反応紹介してもらいなんとか顔見れて


その後はなかなか船に反応付けられず苦戦しました!


最後にまた紹介してもらいアタリきましたが水面バラシでした



ご予約あれば29日が最終戦となりますm(__)m



釣り場と水深:
相模湾
50M

1764141717-1-9591-ck.jpg
16:21 | 釣果

2025年11月25日

ヤリイカ
17-40 cm 13-36 杯

船長コメント:
反応多く好調でした(・∀・)

小型〜中型主体でしたが20杯以上の方多数!!
 

釣り場と水深:
洲ノ崎沖
120M~180M

1764047474-1-9325-ck.jpg
14:08 | 釣果

2025年11月24日

アマダイ
22-43 cm 2-3 匹

船長コメント:
朝は白アマ狙いで、すぐに43cm、40cmの2匹げっと!特大イトヨリも混じって釣れました!


 


アマダイ狙いでは、今日も深場中心に!


今日は魚の機嫌が斜めで、渋い1日でした。。


なんとかオデコなく皆さん釣れましたが、デカも出ず、サイズも小型主体でした(T . T)



釣り場と水深:
葉山沖
40M~120M

1763972199-1-1547-ck.jpg 1763972199-2-7777-ck.jpg
17:15 | 釣果

2025年11月24日

キハダ
44-50 kg 0-1 匹
カツオ
6.2-7.1 kg 0-1 匹

船長コメント:
前半は苦戦


中盤から帰りまで激アツで反応モリモリ出っぱなしも難易度高め


なんとか2本見れました



釣り場と水深:
相模湾
50M

1763972116-1-7571-ck.jpg 1763972117-2-4170-ck.jpg 1763972117-3-8473-ck.jpg
17:13 | 釣果

2025年11月24日

ヤリイカ
17-40 cm 1-15 杯

船長コメント:
反応少なく苦戦しました…

やっと止まっても顔出す程度で(・・;)
なんとか全員顔は見られましたが盛り上がりなしでしたm(__)m

釣り場と水深:
洲ノ崎沖
120M~190M

17:12 | 釣果

2025年11月23日

ヤリイカ
17-40 cm 2-25 杯

船長コメント:
終日かなり海悪く釣りづらかったです…

上手く反応に当たると4〜5杯掛けと多点掛けも(・∀・)
11名で一桁はお一人様、その他の方は17〜25杯と平均的に良かったです(´・ω・`)
半数以上の方が20杯以上でした!

釣り場と水深:
洲ノ崎沖
130M~170M

1763881220-1-2352-ck.jpg 1763881220-2-7221-ck.jpg
15:57 | 釣果

2025年11月23日

キハダ
18-45 kg 0-1 匹

船長コメント:
反応の通過多くチャンス多めでしたがお客様少なくアタリも少なめ!


 


予約があれば今月いっぱいは出船予定ですm(__)m



釣り場と水深:
相模湾
50M

1763881049-1-5644-ck.jpg
15:56 | 釣果

2025年11月22日

アマダイ
24-43 cm 1-10 匹

船長コメント:
朝は白アマ狙いから!


潮流れ良く、期待しましたがポニョサイズのみで、デカは不発(T . T)


 


アマダイ狙いでは深場中心に!


前半は当たり少なく、心配しましたが、後半に潮が変わり、バタバタと好調に釣れました!


一流しで10匹以上アマダイ釣れる場面もあり、盛り上がりありました!


 


今日はサイズは小型が多めでしたが、最大43cm、28〜30cm主体でたまに35cm級の良いサイズ混じりました。


魚種も多彩で、イナダ、タマガシラ、特大イトヨリなどお土産もバッチリでした!



明日は人数達せず中止m(__)m
月曜日以降ご予約お待ちしてます!



釣り場と水深:
葉山沖
40M~130M

1763799924-1-9519-ck.jpg 1763799924-2-8342-ck.jpg
17:23 | 釣果

2025年11月22日

ヤリイカ
18-40 cm 6-26 杯

船長コメント:
反応少なめでしたが上手く当たると4〜6杯掛けと数付く場面も(・∀・)

中型主体に良型も!
26杯が2名、続いて24杯
ほとんどの方が10杯以上で平均的に良かったです(´・ω・`)
 

釣り場と水深:
洲ノ崎沖〜沖ノ瀬
120M~180M

1763790157-1-3206-ck.jpg
14:39 | 釣果

2025年11月21日

ヤリイカ
18-41 cm 11-20 杯

船長コメント:
前半顔見ただけで撃沈ムードでしたが…

後半反応を発見してから好調に釣れました(・∀・)
サイズも中型主体に良型も!

6名で全員10杯以上で平均的に取れました(´・ω・`)

釣り場と水深:
フルコース
100M~190M

1763703619-1-7493-ck.jpg
14:37 | 釣果