神奈川 葉山鐙摺 長三朗丸
2025年10月18日
コマセ カツオマグロ船
キハダ
28-
57 kg
0-
1 匹
船長コメント:
前半から反応山盛りですがなかなかあたらず(((^^;)
かなり辛抱してやっとアタリきてからは連発でした!
釣り場と水深:
相模湾
35M~40M
18:33 |
釣果
2025年10月17日
コマセ カツオマグロ船
キハダ
8-14 kg 0-2 匹
カツオ
1.5-1.8 kg 0-2 匹
船長コメント:
今日はマグロチャンスなかなか訪れず大苦戦
周りにいるだけの時間が長くマグロのアタリは出ませんでした(((^^;)
メボウは3匹!
釣り場と水深:
相模湾
30M~40M
19:16 |
釣果
2025年10月14日
コマセ カツオマグロ船
キハダ
25-
46 kg
0-
2 匹
船長コメント:
今日も1日反応山盛り!!
46キロ2本
レギュラーサイズ4本
他バラシ少々
釣り場と水深:
相模湾
30M~40M
16:05 |
釣果
2025年10月14日
アマダイ船
アマダイ
20-
41 cm
0-3 匹
船長コメント:
朝と帰りに浅場ポイントで白アマ狙いました!
朝から外道の当たり良く、白アマは中型1匹取れました!
アカアマ狙いでは、時化後の底あれのせいか、魚の活性が物凄く悪く、激ムズでした。。道具を下ろしてもぶっ込みだけ顔見れる感じで、流し込んでも気配をあまり感じれなかったです。。
ラストも浅場の白アマ狙いに!なんとか良型白アマ顔見れました!
釣り場と水深:
葉山沖
30M~100M
16:03 |
釣果
2025年10月12日
コマセ カツオマグロ船
キハダ
26-
63 kg
0-
3 匹
船長コメント:
二隻で出船!
朝から反応山盛り(・∀・)
合計8本!
釣り場と水深:
相模湾
30M~40M
23:53 |
釣果
2025年10月11日
コマセ カツオマグロ船
キハダ
25-
25 kg
0-
1 匹
カツオ
1.2-3 kg 0-
4 匹
船長コメント:
前半はすぐにマグロのアタリきて2匹GETで幸先良かったですが後半はアタリ少なくアタってもバラシ
最後カツオにメボウアタリ良かったです
釣り場と水深:
相模湾
35M
23:42 |
釣果
2025年10月11日
アマダイ船
アマダイ
25-
41 cm
0-3 匹
船長コメント:
今日も極浅ポイントで白アマから狙いましたが、不発。
アカアマ狙いでは、潮流れ良く期待出来ましたが、魚の活性が物凄く悪く、激ムズでした。。
どこへ行っても船に上がるのは数匹のみでした、(>_<)
最大41cmが釣れましたが、小型が多く残念ながら本命の顔見れなかった方も出てしまいましたm(__)m
釣り場と水深:
葉山沖
30M~100M
23:27 |
釣果
2025年10月08日
コマセ カツオマグロ船
キハダ
44-
44 kg
0-
1 匹
カツオ
1-2.8 kg 0-5 匹
船長コメント:
前半はマグロがなかなか船に付いてくれず
やっと出てきてもカツオ優勢で
後半やっとマグロ優勢になるもバラシ連発でした
なんとか一匹!!
台風明けにも期待!
釣り場と水深:
相模湾
35M
20:46 |
釣果
2025年10月06日
コマセ カツオマグロ船
キハダ
18-
47 kg
0-
1 匹
カツオ
1-1.9 kg 0-
4 匹
船長コメント:
今日もマグロ反応は出てる時間長めでしたがアタリはイマイチでしたね
それでもマグロは2本!
カツオはほとんどの方が見れました!
釣り場と水深:
相模湾
40M
19:52 |
釣果
2025年10月06日
アマダイ船
アマダイ
25-
38 cm
4-
12 匹
船長コメント:
今日も白アマから狙いましたがなんとか中型2匹顔は見れました!
アカアマ狙いでは深場から浅場まで色々なポイントを転々として、どの場所でも顔出してくれました!
トップから12尾、7尾と数も出てくれて、サイズは中型中心に小型が少々混じる程度!デカは不発でした(T . T)
次回も期待出来そうです!
釣り場と水深:
葉山沖
20M~110M
19:50 |
釣果
もっとみる