神奈川 葉山鐙摺 長三朗丸
2025年11月04日
コマセ カツオマグロ船
キハダ
35-
50 kg
0-
1 匹
船長コメント:
前半はチャンス少なく苦戦も
中盤から好調で
今日はどのマグロも抵抗力強く時間とられてしまいましたが後半は道具落とすとすぐ当たる感じでした
水面バラシもありましたが4本見れました!
他にカツオも
釣り場と水深:
相模湾
30M
23:53 |
釣果
2025年11月03日
コマセ カツオマグロ船
キハダ
11-14 kg 0-1 匹
船長コメント:
反応出っぱなしでドキドキする時間何度もありましたが…
コマセに慣れたマグロばかりだったみたいで全然あたらず
やっとアタリきても全部メボウでした(((^^;)
メボウ船中4匹でした
釣り場と水深:
相模湾
40M
00:08 |
釣果
2025年11月02日
アマダイ船
アマダイ
25-
40 cm
0-3 匹
船長コメント:
朝は白アマ狙いましたが、フグの猛攻でお手上げ、、すぐにアカアマ狙いに切り替えました!
アカアマ狙いでは深場のデカアマ一筋で粘ってみました!
30cm〜40cmの間のアマダイが多かったですが、今日は小さいのも混じり、食いも悪くて難しかったです。。
ラストに再度シロアマ狙いで、フグも居なくなり、何とか中型白アマ釣れました!
その他白アマらしき針ハズレがあり、残念でした(T . T)
釣り場と水深:
葉山沖
40M~110M
23:06 |
釣果
2025年11月02日
ヤリイカ船
ヤリイカ
18-35 cm 3-14 杯
船長コメント:
地味ノリでなんとか1日…
皆さんおつまみ程度に(・∀・)
反応は見られたのでまた次回に期待します(・・;)
釣り場と水深:
城ヶ島沖
120M~190M
23:04 |
釣果
2025年10月31日
コマセ カツオマグロ船
キハダ
30-
48 kg
0-
2 匹
船長コメント:
今日も朝から反応見れてて好調!
反応の割にはアタリ少なかったですが3本と半分あとカツオも!
釣り場と水深:
相模湾
40M
16:18 |
釣果
2025年10月31日
ヤリイカ船
ヤリイカ
18-
40 cm
11-
24 杯
船長コメント:
前半は顔見る程度(・・;)
中盤乗り活発で3〜4杯と数付く場面も!
サイズも中型主体で全員10杯以上でオカズ確保(・∀・)
明日は出船中止とさせて頂きました。
日曜日は出船予定です!
釣り場と水深:
城ヶ島沖
140M~180M
13:39 |
釣果
2025年10月27日
コマセ カツオマグロ船
キハダ
26-
33 kg
0-
1 匹
船長コメント:
今日も反応はてんこ盛りですがアタリ遠く簡単じゃなかったです(((^^;)
なんとか2本
他にキメジカツオちょこちょこ混じりました
釣り場と水深:
相模湾
40M
18:40 |
釣果
2025年10月27日
ヤリイカ船
ヤリイカ
18-35 cm 2-20 杯
船長コメント:
反応少なくあっても乗り渋く苦戦しました(・・;)
なんとかおつまみは確保(・∀・)
釣り場と水深:
城ヶ島西沖
130M~180M
18:39 |
釣果
2025年10月26日
コマセ カツオマグロ船
キハダ
26-
28 kg
0-1 匹
船長コメント:
今日もマグロいましたがご機嫌ナナメでアタリ少なく難しかったです
カツオヒラソーダキメジ少々混じる
それでもなんとか2本!!
釣り場と水深:
相模湾
40M
16:43 |
釣果
2025年10月26日
アマダイ船
アマダイ
30-
44 cm
1-
4 匹
船長コメント:
朝は白アマ狙いで浅場から!
中々当たり出ず、ダメかなと思ったら良型白のダブルヒットで40cm、41cmの2匹取れました!
アマダイ狙いでは、浅場の捜索しました!
何とか顔は見れましたが、その後続かず、、
水温がもう少し下がれば浅場で盛り上がりそうな雰囲気はありました!型は良かったです!
最後は深場へ行きデカアマ狙いました!
アマダイが釣れれば30cm以上で、最大44cm釣れました!単発ばかりでしたが、浅場も深場も型に恵まれました!
釣り場と水深:
葉山沖
40M~110M
16:41 |
釣果
もっとみる